アニマギア ソニックイーグリット レビュー

食玩アニマギアから最後のレビュー、
ソニックイーグリットを紹介します。
商品仕様
ランナー6枚、内3枚は共通フレームランナーです。
あとは専用ランナー3枚と紙シール1枚、
塗装済みパーツである頭部、ガムで390円税抜き。
共通フレームは茶色い背中フレームを使わないといけないので、
専用の骨格になってしまいますね。
脚部フレームが羽根のフレームに、
腕が脚になっていますね。
ソニックイーグリット、ニックカウル装着
アニマギアでは外装アーマーを、
「ニックカウル」と呼びます。
肉カウルってことですね。
横幅結構あります。
翼の可動範囲が広い!
腰のハンドガン機銃。
クローもいい感じです。
2パーツでものを掴める。
パーツの活用術
デュアライズカブトにパーツを装備していきます。
ハンドガン二挺拳銃。
クローも人型に似合います。
羽根&クローは豪華!
まとめ
ソニックイーグリットの特徴
- 羽根の横幅広い
- ハンドガン、クローが人型に使いやすい
- 羽根が豪華
アニマギア次回の記事は改造に役立つ、
組み替え記事をお届け予定!
面白かった!参考になった!などございましたら、
↓クリックよろしくお願いします!
ガンプラランキング