プラモクラフトブログ

アースリィGP01fb vol.05 コアアーマーⅡfb仮組 アースリィ改造

2019/12/17
 
この記事を書いている人 - WRITER -
30代の模型製作者です。 ~受賞歴~ ダンボール戦機プラモデルLBX烈伝コンテスト2014最優秀賞 2018年オラザク選手権一次通過

前回、ブースターポッドの改造を行い、
バックパックに接続できました。

アースリィGP01fb vol.04 ブースターポッドの接続

今回はさらに腰アーマーの改造と、
アースリィアーマーの改造をしていきます。



腰アーマー

アースリィ時の腰リアアーマーに穴を開け、
フルバーニアンのサイドアーマーを付けます。

まず穴の開け方ですが、
いきなり3ミリ穴から開けようとすると、
最悪、プラが割れてしまうことがあります。

薄いプラ板で試してみます。
左が、1ミリから2ミリ、2.5ミリ、3ミリと開けて成功したもの。
右がいきなり3ミリから開けようとして割れてしまったものです。

いかがでしょうか、
貴重なパーツでこのようなことになったら目も当てられません。

このような加工の際は必ず、
小さな穴から慎重にだんだんと開けていってください。
失敗なく開けることが出来ますよ。


1ミリのピンバイスから空けて行き、
3㎜穴まで広げます。

ここにサイドアーマーを付けるだけです。

はい、完成しました。

やはり、このサイドアーマーがフルバーニアンって感じですよね!

コアアーマーⅡfbの機首

アースリィアーマーの機首を、
コアファイターⅡfbのものと取り替えて、
コアアーマーⅡfbを作ります。

コアアーマーの機首を切り取り、
このように削りました。


これで、機首が装着できます。

ちょっと粗いので、後でヤスリで整えたいです。

各部アーマーを装着しました。

コアファイターⅡfbに近い雰囲気になりました。

いいですね~かっこいい!

実際のキットのままのコアファイターⅡfbと比較します。

このように、アースリィアーマーの機首を、
改造したいMSの飛行形態や、
コアファイターの機首を付けてあげると、
より、ネタの完成度やデザインの親和性が取れて、
見た人にちゃんと伝わるでしょう。

武装の取り付け

武装をコアアーマーⅡfbに付けていきます。

シールドは旧キットが形状が好みだったので、
HGUCは使いません。

シールドの基部に3ミリ穴を開けて、

スカルウェポンのアームを接続。

接続し、台座のここに装着します。

ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 003試作ビームライフルを台座に付けていきます。

このようなアームでマウントします。

スカルウェポンのメカハンドパーツで、
グリップを掴み、アームを回してこのように固定します。

ライフルの位置はこんな感じ。
肩アーマーを外しているので、
取り付け位置が見やすいかと思います。

う~ん、いかがでしょうか!

エルガイムmk-Ⅱの飛行形態、
プロウラーなどを参考にしました。

めっちゃ格好良くないですか!

これから脚の装甲を変えますので、
少し印象は変わると思いますが、
概ねこんな感じで落ち着きそうです。



最後に

閲覧ありがとうございました!

まとめ

  • 穴を開けるときは小さなサイズから開ける
  • アースリィアーマーの台座の機首をネタに合わせて変える
  • 戦闘機の右大砲、左シールドのバランスはプローラーを参考に

次回は、今回の改造最大の難所と思われる、
脚部のフルバーニアン化を進めていこうと思います!

ガンプラランキング1位が続いております!
皆さまのご支援のお陰です!
毎日更新が乗ってきました!

ガンプラランキング

この記事を書いている人 - WRITER -
30代の模型製作者です。 ~受賞歴~ ダンボール戦機プラモデルLBX烈伝コンテスト2014最優秀賞 2018年オラザク選手権一次通過

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ガンプラ LBX ビルドミキシング , 2019 All Rights Reserved.