プラモクラフトブログ

ガンプラ塗装落としに便利?ガソリンの水抜き剤

 
この記事を書いている人 - WRITER -
30代の模型製作者です。 ~受賞歴~ ダンボール戦機プラモデルLBX烈伝コンテスト2014最優秀賞 2018年オラザク選手権一次通過

今回は、プラモデルの塗装を落とす際に使える、
ガソリンの水抜き剤を紹介します。

今回落とすのは、Mr.カラーやガイアカラーなどの、
ラッカー系塗料です。
塗装したガンプラの平手パーツで行っています。

またラッカーの薄め液と比較しながら使用感をレポートします。

ガソリン水抜き剤とは

ガソリンの水抜き剤とは、
車のガソリンタンクに入れると、
タンク内の水を除去できるもので、
カーショップ、ホームセンターで必ずと言っていいほど置いてあります。

とても安く、約200mlで100~200円前後なので、
ラッカーシンナー、薄め液よりも安いかもですね。
百円ショップで売っていたという話も。

ここで重要なのが、商品の成分を必ずチェックしてください。

IPA99%という表記があればOK。

*IPAとはイソプロピルアルコールの略です。

水抜き剤と薄め液の比較

では実際に水抜き剤の効果を見ていきましょう。

充分換気のできる場所で行いましょう!

できれば手袋や防毒マスクもつけましょう。

比較として、薄め液も使っていきます。
水抜き剤は、「プロスタッフ 水抜き専門 ガソリン車用」を使います。

薄め液は、Mr.エアブラシ用のラッカーシンナーを使います。

薄め液の使用感

薄め液も何でもいいというわけではありません。

以前失敗したのが、ガイアカラーのプロユースシンナーを使ったら、
パーツ表面が溶けてしまうことがありました。
ツールクリーナーなども大変強いので、
出来ればMR.カラーの普通のラッカー薄め液が一番安全だと思います。

今回は試しにエアブラシ用を使ってみます。
塗料皿にパーツを入れて、
溶剤に浸し、20分程度待ちました。

塗装用の筆で表面や細かい隙間をブラッシングして、
最後にティッシュで拭きました。

手のひらのパーツはメタリックで塗装してました。
パーツ自体をヤスリで表面処理してあるので、
その隙間に金属塗料の粒子が入ってしまい、
ちょっとキラキラしてますね。
サーフェイサーを上から吹けば問題ないでしょう。

水抜き剤の効果

水抜き剤を塗料皿に入れてラップをしました。
これは水抜き剤が揮発して量が減らないようにするためです。

また昔使用したときに感じたのですが、
IPAは温度が高い(30~40℃)ほど落ちやすいので、
できれば直射日光の下に置いてください。
以前に冬場に使ったら、
落ちが弱かったです。

20~30分後、パーツを見ると…

ラップで見え難いですが、
塗料が溶けているのではなく、
ペリッと剥がれているのが見えますでしょうか?

ラッカーシンナーが塗料を溶かして落とすのに対し、
水抜き剤は塗料自体が軟らかくなり、パーツから剥離します。
この違いが面白いですね。

ただ、薄め以上にこのIPAは、
プラスチックを劣化させてしまうので、
漬け込む時間は短時間、
30分から1時間くらいにした方がいいと思います。

他のパーツでもやってみたらこんな感じ。


パーツと塗料が分離してペリと剥がれます。
この感じはラッカー溶剤とは違いますね。

最後はプリン容器の中にピンセットでパーツを押さえて、
筆でゴシゴシと撫でて落としました。


水抜き剤の使用で、塗装前のヤスリがけした状態にまで戻りました。

まだ少し細部に塗料が残っているので、
もう一度漬け込んでもいいのですが、
サーフェイサーで目立たなくなると考え、
これにて終了。

最後に

水抜き剤の使用感まとめです

  • 安価
  • ホームセンター、カーショップ、100均などでも買える
  • 使用時はゴム手袋、防毒マスクの利用を推奨
  • 水抜き剤の温度が高い方が効果あり
  • 20分~30分ほどの漬け込みでOK
  • 長時間漬け込むとプラが劣化

今回の記事いかがでしたか?
参考になった、分かりやすかったという方は、
下のランキングバナーをクリックお願いします!

ガンプラランキング

この記事を書いている人 - WRITER -
30代の模型製作者です。 ~受賞歴~ ダンボール戦機プラモデルLBX烈伝コンテスト2014最優秀賞 2018年オラザク選手権一次通過

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ガンプラ LBX ビルドミキシング , 2019 All Rights Reserved.