2019年上半期 Aniki%の作った改造プラモ
今回は2019年の締めくくりということで、
私が今年に作ったものをご紹介します。
ブログ後の作品は前回の記事でも紹介しましたが、
上半期、ブログ前は触れていなかったので、ご紹介いたします。
2019年、上半期は下半期ほどは完成させていなかった気がします。
3月
1月と2月は完成が無かったんですね…
3月に作ったビルドディジェは
ビルドバーニング胴体でディジェを作ってみました。
ビルドディジェ
いつものビルドバーニング胴体を芯にビルド化!
腕はRジャジャ、バックパックは百式、足首がタイタス
メイン火気はロングメガバスターガイアカラーのセルリアンブルーで、
旧キットの箱絵のカラーイメージ#ガンプラ pic.twitter.com/cvv3OTxrM8— Aniki%@模型blog毎日更新 (@Anikipercent) March 6, 2019
胴体を絞ったのでスタイルが良くなったと思います。
腕もRジャジャにしたのでシャープです。
足首もタイタスにしたので、接地が良くなっています。
パーツをちょっと変えて配色が一緒でアムロの機体リ・ガズィと組み合わせてみました。
ちょっと脚が短かったかな。
リジェ(ビルドリジェ)
ディジェとリ・ガズィのアムロ機かつ配色が似てるのでミックス
頭部と足首、ライフルがリ・ガズィで大腿部ビームカノンのみZプラスアシムレイトするとボディ各部が赤くなるので正規の配色に近づきます
この状態で頭部だけディジェも#ガンプラ pic.twitter.com/jEA3pjcoGX— Aniki%@模型blog毎日更新 (@Anikipercent) March 7, 2019
ダンボール戦機LBXのウォーリアーを作りました。
LBX ウォーリアーA
AX-00とHFアキレス、そしてバスターでそれっぽく
というか以前作った暗黒騎士ウォーリアーのリペ上掛け型ブースターマント「オーバーウェア」
ジョーカーのスカートで作ったのでダウンジャケットっぽい(笑)
バルキリーレイピアの刀身をODNMk-2と交換可
#LBX_ARMS pic.twitter.com/0jmHlJD34C— Aniki%@模型blog毎日更新 (@Anikipercent) March 15, 2019
昔作ったものを塗りなおして、上着マントを作りました。
デザインはレビュースタァライトの上掛けをモチーフにしています。
5月
4月は完成しなかったみたいですね。
5月もLBXです。
ハンターを使って当時話題だった、
右フック犬をモチーフに作りました。
LBX「ライトフック」
ハンターにアキレスのスネを右腕にして、
流行の右フック犬をイメージ
綾香さんの企画、#LBX_RS に参加
企画通り本体はほぼ今回の再販組で作成
武装はドラゴンネイルを使用ハンターは狐なんだけどね~#LBX pic.twitter.com/GCK0fmoGq8
— Aniki%@模型blog毎日更新 (@Anikipercent) May 9, 2019
6月
6月はやっぱりLBX。
再版が始まって結構作ってますね。
アキレスをエルシオンカラーにして
体型を好みにアレンジしました。
聖騎士アキレス
再販アキレスを再販ハンターの余剰になる太ももで強化
スネはアキレスの前腕でバランス調整アキレスランスは鉄血武器セットのランスで延長
配色はエルシオンカラーで聖騎士化#LBX pic.twitter.com/kOQacGnbi0
— Aniki%@模型blog毎日更新 (@Anikipercent) June 17, 2019
太ももをハンターにして
スネをアキレスの前腕、
膝あてをテクーにしました。
色は全部メタリックで構成しています。
LBはメタリックで塗ると合金のオモチャのようでカッコイイ!
最後に
閲覧ありがとうございました。
今年の制作物は、
- LBX 3体
- MS 6体
- 30MM 2体
合計11体でした。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
毎日更新頑張ります!
ガンプラランキング